前回の記事はこちら!!
○2日目(長野県、岐阜県、富山県)
○東日本一周の旅 2日目
この日の目標は約400キロも先にある福井県「東尋坊」なんとしても今日中にあの絶景見てやるという意気込みでスタートしました!
朝5時45分 道の駅「こぶちさわ」にて起床
6時20分出発
○長野県
眠い中、7時30分長野県諏訪市にある諏訪湖に到着。諏訪湖は程よい都会の中に湖があるのでなかなかの絶景!

自然を感じながら湖を眺めるなんて最高な日常ですなー!!
時間もないので次の目的地である松本城を目指し出発!
そこまで遠くないのと、多少の山道だったので難なく9時に到着!駐車場が分からず道を回ってると、警備員のおじさんに「こっちの方が安い駐車場ある」といわれ、100円で停めれたー!いい始まり!!
松本城も今週で耐震工事に入るところにギリギリでは入れたみたいで立派なお城でしたー!

松本城のイベントでいた武士と記念撮影

んで、白川郷に向かい出発したが、
これが、、
133キロもあり、なかなか遠い。。

2回も峠を登っては降りを繰り返し、ようやく到着。険しい道のりでしたが、いい絶景眺められたから良し!!
○岐阜県
白川郷では、昔の人の技術の高さに驚き!すんごいわ、人の技術!!

上からの景色も絶景で見惚れました。

日本国内にもたくさん良いところがあるのだと感じました!!
○富山県
そして、富山県到着!!
温泉の晩飯でも食べてゆっくりしようと、閉まってる。。。
田舎のお店は閉まるのが早いんです。
何も食べないのもお腹空きすぎて動けなくなるのもこわいので50分かけてコンビニ行きました。
目標の福井県は遠すぎて無理やったー。。
明日こそは東尋坊見たるー!!
富山県南砺市でゆったり寝まーす!
次の記事はこちら!!
コメント