東日本一周の旅 4日目
前回の記事はこちら!!
○4日目(石川県、富山県)
・石川県
8時、石川県の「加賀ゆめのゆ」という健康ランドにて起床
2日間の疲れが出て寝坊して9時に出発しました!
最初の目的地は石川県羽咋市にある砂浜を車で走れる千里浜ドライブウェイ!
昨日通った道を少し戻る形になり1時間半かけて到着。自動車だったら無料の海沿いの道使えたのに原付だから下道でゆったり遠回りなのです。なんとか12時に到着しました。

え、、ここが国道なのか。。。

違和感を感じながら砂浜を走ったけどものすごーく気持ち良い!!!

8キロもの道をゆったり20キロで走っちゃいました!ここはおすすめです!!!
次は能登半島にある天然の洞窟の巌門!
しかし、ここも遠かった。片道1時間、海を眺めながらゆったり行きました!

一目見て海沿いにある洞窟に感動しました!!!!
溶岩で出来てて圧倒された!しかも、日本海透き通ってて綺麗!!
遊覧船も通ってるみたいなので乗ろうとしたのですが、2人からじゃないと乗れないみたいで、他に観光客も来ず、待つこと20分。。
もう乗せてやる!ってことで1人で優雅に遊覧船乗りましたー!


海側から見る景色も絶景!!巌門ほんとに感動しまくりでした!近くに来たらおすすめです!
次は世界一長いベンチのある道の駅とぎ海街道!

世界一長いベンチらしいが実は世界一じゃないとか。遊覧船のおっちゃんが言ってた。

ここは見るだけで満足!男爵のソフトクリームもついでにパくっと!
そしてそして、石川県の観光地で一位にもなってた白米千枚田へ!
ここまでも1時間遠い。。能登半島って縦に長くてどこに行くのも時間がかかります。
行きたいところだから必死にハンドルを持ちなんとか到着。

まず、景色を見る前にここのお米を使ったおにぎりがあるということで、岩のりのおにぎりを注文しました。閉店間際で最後だから大きく握っちゃうね!と言われ大きいおにぎりゲット!!ありがとうねおばさん!!
そして景色は!!


田んぼの絶景美!!ここ輪島市は朝ドラ『まれ』
の舞台になったことでも有名ですが、ほんとに見とれるような田んぼ!さすが一位なだけありますね!
絶景をみた後、帰りをどうするか。とりあえず富山市向かおうとするが、2時間半。
・富山県
諦めて富山県高岡市の「北陸健康センター あらぴあ」という健康ランドへ向かいます!

2日連続御金がかかる健康ランドでしたが、仕方なし!
北陸では有名な8番ラーメンを食べて、温泉を満喫して、この日を終えました。

明日こそは新潟行ったる!!!
次の記事はこちら!!
コメント