〇赤ちゃんファースト事業とは??
・今年度から東京都の出産応援事業として令和3年1月1日以降に生まれた新生児1人につき、10万円の育児用品や子育て支援サービス等を提供するというものです。
対象家庭は、以下のいずれかに該当する家庭
・令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
・令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯(東京都HP参照)
となっています!
どんな商品があるのか、東京都のHPを見てみました!!
以下のような様々な商品を700点以上ご用意しています。
○家事・育児等サービス※…家事支援、育児支援サービス、ベビーシッター、メモリアル
○ベビー服・雑貨…スタイ、肌着、ロンパース、アウター、靴下、ファッション雑貨、バリアフリー用品
○食品…離乳食、離乳食用野菜、ミルク
○ベビー消耗品…おしりふき、おむつ
○生活支援用品…お掃除ロボット、クリーナー、スチーマー、加湿器、除湿器、空気清浄機、布団乾燥機、キッチン雑貨、食器乾燥機、離乳食家電、キッチン家電、デジタルカメラ、デジタルビデオ、ビデオモニター、生活雑貨
○おもちゃ…知育玩具、乗用玩具、ブロック、絵本
○ベビー用品…ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、バウンサー、ベビーチェア、ベビーベッド、寝具、ガード、哺乳瓶、搾乳機、調乳、鼻吸い器、ベビー食器、バスチェア、ファッション雑貨
○多胎児用品…多胎児用ベビーカー、抱っこひも、スタイ、肌着、玩具、ベビー食器、ファッション雑貨
○衛生用品…マスク、アルコール
○金券…こども商品券
これだけ多くの商品があるので家族で見る楽しさや、普段買わないものをもらえる楽しさ、ポイント上限までどう使うのかなどカタログ見るだけでも楽しめます!!
その中で多すぎてわからないという方におすすめ商品をご紹介します!!
〇おすすめランキング
・1位 こども商品券2万円分(20000ポイント)
ダントツの1位はこちらのこども商品券です!!
こちらの商品券はアカチャン本舗やベビザラスなどのベビー用品専門店に加えてマザー牧場やサマーランドなどのレジャー施設、一部の店舗になりますが東武百貨店や小田急百貨店、タクシーを利用した際などに使えるものです!
他の商品に比べて使える範囲が広く、2万ポイントまでという制限はありますが貰うべき商品です!!
・2位 空気清浄機(15000〜50000ポイント)
こちらはPanasonicやSHARPなど多数のメーカーの商品があります。
空気清浄機は冬に大活躍しますが、埃が溜まったりして自宅の空気が良くない時にも活躍します!
私の家では年中使用しています!
私の家には寝室に一台、SHARPの空気清浄機がありますが、リビングにもう一台欲しいなと思っていたのでこの機会にポイントで交換しようかなと思っています!
購入するには値段が高い商品ですのでこの機会に選んでみても良いのかなと思います!!
・3位 ベビーカー、チャイルドシートなどのベビー用品(20000〜50000ポイント)
こちらは、単品で買うには値段が張るものばかりで中々購入する一歩が踏み出せません。
このカタログには数十種類ベビーカー、チャイルドシートがあり、コンビ、アップリカなどの有名なメーカー品もあるので高くて購入するか迷っている方におすすめです!!
ちなみに、いろいろな種類から決めるのが面倒くさく、有名なメーカー品のセットが欲しい方はベビーザラスの年始限定の福袋は安く手に入るのでおすすめです!!
家庭によって必要なものは変わってくるので家族でゆっくり話し合い楽しみながら商品を決めるのも良いと思います!
子育て家庭の少しでも参考になればいいなと思い記事を書きました!!
コメント